日本ワイン

ドメーヌ・ショオ Kaze kaoru −風薫− 2024 750ml

※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
カベルネソーヴィニヨン100%の自社畑ロゼ。風薫2024は無濾過、亜硫酸無、野生酵母使用。爽やかな草原の旨味と果実味が絶妙な調和。
価格
3,400円(税込3,740円) 在庫状況 個
購入数

特定商取引に基づく表記(返品など)

自社畑産のカベルネソーヴィニヨンで醸造したロゼワイン。 小林英雄氏の自社畑ぶどう、契約栽培ぶどう、購入ぶどうへの想い、こだわりを形にした、 かつてないほどのリーズナブルな規格。自社畑産ぶどう100%使用。 〜以下ワイナリーコメント〜 Wine : 風薫 rose / kazekaoru rose 2024 Type : ロゼワイン Grapes : カベルネソーヴィニヨン Area : 新潟県新潟市角田浜 Added : 僅かな補糖のみ(発酵を少し引き延ばすため) Yeast. : 野生酵母 SO2 :亜硫酸無 Barrel : 無し Filter : 無濾過 Style: ドライ ALC: 11% Release: 2025/05/05 Attention: - 角田浜 砂地のカベルネソーヴィニヨン 2024年も化学系殺菌剤不使用。殺虫はシーズン通して2回使用。 風薫は初夏、風が若葉の上を渡ってさわやかに吹くことの意味で、夏の季語です。この畑は一番風が強いです。常に強風が吹き抜けています。初夏、湿度が上がり、いろいろな香りが風にまじって吹いていきます。夏の到来はこの畑にいるときに一番に感じます。 2024年は8月後半までは天気が良かったのですが、9月から不安定。 そのせいもあってか熟度がかなりばらつきました。 しかし、実りは良くて過去最高の収量でした。しっかり熟したものを赤ワインにし、色付きの薄いものをロゼ造りとしました。 これが、当たった!と思います。めっちゃ旨いです! もともとこの畑は本気のロゼを造ろうと始め、2016年から基本ロゼ造りで樽には入れないスタイルできたのですが、2020年ごろから思ったよりしっかり熟すので赤もいけるのでは?と思い2021年から樽に入れて赤ワイン方向にしていました。 2024年はしっかり量もとれたので、赤とロゼの2パターンで進めました。 もう、正直、やっぱり風薫は全部ロゼでいいのではないか?という良さです。 もちろんまだまだ成長する子だと思いますが、このフレッシュなニュアンスを存分に楽しめるこのタイミングからリリースしちゃおう!ということでだします! ぜひぜひ!! カベルネのしっかりした旨味がのってて、草原の爽やかさがあり、少しの果実。めっちゃうまいです。

この商品のレビュー

レビューは投稿されていません

レビューを投稿する(購入者及び会員限定) >