店舗情報

あいさつ

酒屋やよいへようこそ!

酒屋やよいは有限会社弥生商店の支店として、2002年11月1日、
新潟県・弥彦神社前通りにオープン致しました。
同じ新潟県内の旧松代町(現在は十日町市)にあった築200年の古民家を移築・再生した店舗です。
建築デザインはドイツ人建築家のカール・ベンクス氏によるものです。
新潟清酒を中心にお米やおつまみ、日本各地の日本ワイン、本格焼酎、リキュール、クラフトビール等を 取り扱っております。

令和元年より弥生商店本店店舗にて発泡酒醸造を開始、自社製造のクラフトビール(発泡酒)も製造販売し、 令和5年からは弥彦村のワイン特区を活用した果実酒製造、リキュール製造にも取り組んでいます。

酒屋やよい店舗にて自社醸造のクラフトビール、果実酒、リキュールも販売しております。

新潟へ、そして弥彦へお越しの際はお気軽にお立ち寄りください。

※飲食店様へ御提案も承ります。お気軽にお問い合わせください。

酒屋やよい三代目
羽生 雅克

アクセス

酒屋やよいへようこそ!

〒959-0323 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1239-4
彌彦神社(おやひこさま)一之鳥居前 神社前通り
TEL/ 0256-94-5841 FAX/ 0256-94-5065
営業時間/ 9:00〜18:00

Tasting Room

営業時間/ 11:00 - 18:00(L.O. 17:30)
営業日/ TastingRoom 営業日はこちらから確認ください

メッセージ

越後一之宮「彌彦神社」(御祭神 天香山命)は、万葉の昔から「おやひこさま」の愛称で広く民衆から愛され、
崇拝されてきました。故に弥彦村は「越後文化発祥の地」といわれ、彌彦神社の門前町として、また北国街道の宿場町として人々が行き交い、賑わいのある町として栄え、独自の文化・歴史を育んできました。

そんな「おやひこさま」からほど近くにある神社前店は、築200年の古民家を移築・再生した店舗。
酒屋やよい三代目 羽生雅克がこの場所に込めたのは、生まれ育った弥彦への想い。
日本を感じられる場所。歴史を感じられる場所。
彌彦神社の目の前の店舗には、県内外のお客さまが新潟清酒を求めて、御来店されます。
その方々に自分の愛する新潟の日本酒や日本ワイン、本格焼酎、クラフトビールを通して、文化や歴史の一端に触れてもらえる場所になりたい。
この度、店舗二階にテイスティングルームを造ったのは、その想いから。

弥彦の魅力を感じながら、酒屋やよい厳選の限定酒に舌鼓。
癒しの休日、旅のひと時がより思い出深くなるはずです。